2024年11月26日
9月10日にオープンした「支那ソバ雲吞 渦(UZU)」様、
自家製麺と自家製雲呑を軸に天草大王をベースにした和風スープの支那そば専門店です!
「天草大王」というのは熊本県天草地方で昔から肉食用として育てられた地鶏だということです。
ワンタン麺を頂きました。
天草大王ベースの醤油味のスープにストレートの細麺がおいしい。肉たっぷりのワンタンがこれまた美味
魯肉飯もいいですね
営業時間は10時〜16時までですが、
仕込んだ材料がなくなると終了してしまうので早めの来店がおすすめです。
毎週水曜日がお休み!
住所 | 群馬県前橋市元総社町1251-1 |
電話番号 | TEL 070-1472-5327 |
FAX番号 | |
事業内容 | 飲食店 ラーメン 雲呑 |
公式サイト | https://www.instagram.com/shinasoba.wantan.uzu/ |
お問合せをいただいた後、現地で取付位置の確認や計測を行います。
新築のため設計図も使って寸法を決まます。
現地でのお打合せをもとにデザインを起こします。
支那ソバ雲呑渦さんはお店の新しいロゴから決めます。
渦を表現するデザインを複数提案し、お客様と共に詰めていきます。
ロゴが決まると壁面看板や道路看板のデザインを決めます。
お店の外壁につける壁面看板は建材の色に合わせた木製風のパネルをつけます。
設置イメージ、デザイン校了をお客様にいただいた後、看板を作成します。
ダイノックシートで壁面看板のパネルの部分を作り、”支那ソバ雲呑 渦”のロゴ はカルプ文字で作成します。看板はあらかじめ作った物を持っていきます。
現地では取り付けるだけで良いので短時間の施工で作業が終了します。
壁面看板以外にもいろいろ手掛けさせていただきました。
道路わきの自立式看板と暖簾は白地ですっきりさせ、”自家製麺”の内照看板もそれに合わせてます。
壁紙デザインも渦をモチーフにしています。